✎ ハドゥムの領域で強くなる方法

01. ハドゥム知識
02. 「攻撃力」「防御力」をあげやすいマップ
03. ハドゥムの領域で狩りを続けるには
04. ハドゥムの領域で獲得できるアイテムを利用しよう
01.ハドゥム知識
ハドゥムでは、エリアン地域のボス達の様に知識Lvが存在し、モンスターを倒すことで知識Lvが上昇します。
モンスター毎に上がるステータスが固定されており、「最大HP」「攻撃力」「防御力」のどれかが割り当てられています。
また、それとは別にハドゥム知識全体での総合報酬が存在している為、一概には言えませんが
基本的には「攻撃力」や「防御力」が上がるモンスターを優先的に倒すことで戦闘力を上げやすい仕組みになっています。
これらの情報を利用して、戦闘力の上昇に役立ててください。
02.「攻撃力」「防御力」をあげやすいマップ
戦闘力を上げる為に、「攻撃力」や「防御力」のハドゥム知識を持つモンスターが
多く出現する地域は何処かを確認できるように、下に並べています。
ハドゥムでの狩場を決めるのに使ってみましょう。
※複数のマップで出現するモンスターの場合、モンスター自体は推奨戦闘力が違っても同じ為、ハドゥム知識Lvは共通となります。
ー(例)クロン城入り口で出現する「新兵」の知識Lvが2の場合は、クロン城王の庭園に出現する「新兵」も知識Lv2と扱われる。
■バレノス自治領
地域名 |
攻撃力 |
防御力 |
攻撃力+防御力 |
推奨戦闘力 |
ハドゥム:クロン城王の庭園 |
8 |
4 |
12 |
17,500 |
ハドゥム:ベリア農場地帯 |
16 |
4 |
20 |
7,400 |
■セレンディア自治領
地域名 |
攻撃力 |
防御力 |
攻撃力+防御力 |
推奨戦闘力 |
ハドゥム:廃城跡外城 |
8 |
4 |
12 |
4,700 |
ハドゥム:北部採石場 |
12 |
0 |
12 |
4,400 |
■カルフェオン北部直轄領
地域名 |
攻撃力 |
防御力 |
攻撃力+防御力 |
推奨戦闘力 |
ハドゥム:ギュントの丘 |
8 |
16 |
24 |
6,170 |
ハドゥム:捨てられた地 |
20 |
0 |
20 |
5,900 |
■カルフェオン南東部直轄領
地域名 |
攻撃力 |
防御力 |
攻撃力+防御力 |
推奨戦闘力 |
ハドゥム:サウニールキャンプ |
12 |
28 |
40 |
6,730 |
ハドゥム:サウニール戦場 |
12 |
24 |
36 |
6,730 |
ハドゥム:マルニの実験場 |
4 |
24 |
28 |
6,380 |
■カルフェオン南西部直轄領
地域名 |
攻撃力 |
防御力 |
攻撃力+防御力 |
推奨戦闘力 |
ハドゥム:魔女の礼拝堂 |
4 |
24 |
28 |
7,400 |
ハドゥム:カルフェオン寺院 |
8 |
8 |
16 |
7,000 |
ハドゥム:ガビノ、コーエン農場地帯 |
12 |
12 |
24 |
6,800 |
■メディア北部
地域名 |
攻撃力 |
防御力 |
攻撃力+防御力 |
推奨戦闘力 |
ハドゥム:シュルツ海岸キャンプ |
12 |
16 |
28 |
10,200 |
ハドゥム:サルマ前線基地 |
12 |
12 |
24 |
9,950 |
ハドゥム:カブト族高原 |
8 |
4 |
12 |
9,500 |
■メディア南部
地域名 |
攻撃力 |
防御力 |
攻撃力+防御力 |
推奨戦闘力 |
ハドゥム:メイン族巣窟 |
8 |
4 |
12 |
8,950 |
ハドゥム:オマル溶岩地帯 |
12 |
0 |
12 |
8,900 |
ハドゥム:兵の墓 |
12 |
0 |
12 |
8,800 |
■バレンシア西部地域
地域名 |
攻撃力 |
防御力 |
攻撃力+防御力 |
推奨戦闘力 |
ハドゥム:バジリスク聖域 |
8 |
4 |
12 |
15,500 |
ハドゥム:バシム族駐屯地 |
4 |
8 |
12 |
11,500 |
ハドゥム:ワラゴンの巣 |
8 |
8 |
16 |
10,500 |
03.ハドゥムの領域で狩りを続けるには
特殊指令で依頼を受諾し、「光輝の聖水:小型~超大型」を手に入れる事で
「光原石」を使用する、「光の聖水」を使用せずに長くハドゥムの領域で狩りを行うことができます。
「光輝の聖水」を使用すると、効果が切れるまでは常に光の聖水の効果の「3段階」と
同等の効果を得ることができるので上手く活用しましょう。
ただし、アイテムとしての「光輝の聖水」は制限時間が設定されており、
獲得時から24時間が経過すると使用できなくなってしまいます、ご注意ください。
04.ハドゥムの領域で獲得できるアイテムを利用しよう
ハドゥムの領域では、下記のアイテムが獲得できます。
これらを利用する事で、戦闘力アップを行えるので上手く活用しましょう。
混沌の結晶
「闇の精霊のささやき」の「均衡の石」をタップする事で、使用できるアイテムとなっており、
「混沌の結晶」を各種装備を強化するアイテムのブラックストーンの用に使用していくと
突破率が上昇します、この突破率はそのまま確率となっており100%であれば確実に成功します。
成功すると攻撃力と防御力が5ずつ上昇するので、Lv1毎に戦闘力を10も上げる事ができます。
燃えあがる混沌の結晶
燃えあがる混沌の結晶は、「ハドゥムの痕跡」やデイリーミッション「特殊司令2回完了」で獲得する事ができ、
均衡の石Lv100未満でのみ使用して均衡の石のレベルを1つあげる事ができます。
24時間の使用時間制限があるので、手に入れたらすぐに使ってみましょう。
経験値の書
「経験値の書」は使用する事で直接経験値を得ることができるアイテムです。
獲得したキャラクターを強化する他にも、家門内のキャラクターを育てるのにも利用できます。
ただし、レベル60以上のキャラクターでなければ使用できない為、注意が必要です。
暗黒鋳貨
財貨系のアイテムとなり、バッグではなく財貨に直接追加されるアイテムです。
暗黒鋳貨は暗黒鋳貨商店で利用でき、「ロングリーフの木偵察警戒所」を除く各村に配置された「ゼルベズ」を通じて利用することができます。
「暗黒鋳貨商店」では、「深淵」や「太古」等級の装備を製作する際に必要となる
「装備の破片」や、強力な水晶である「次元の水晶」の材料に必要な「空っぽの水晶」を購入する事ができます。
ハドゥム神話装備
真グルニルや真リベルト等の上位の[神話]等級装備と同様の性能を持ったハドゥム[神話]等級装備を使用することで獲得できます。
「オーラ吸収」をさせる事で、「ハドゥム装備」を「ハドゥム潜在力覚醒」させる為に必要となる「月がさの欠片」や
[深淵]等級のバラン装備を製作する際に必要となる「バラン防具/武器の破片」、「バランの息吹」を獲得する事が出来る可能性があります。
■獲得アイテムの一例
■デカトン大剣/デカトンアーマー装備時の外見(サンプルクラス:バーサーカー)
■デカトンアーマー装備時の外見(サンプルクラス:ラン/ダークネス)
バラン装備箱
[深淵]等級のバラン装備を、直接獲得できる箱となります。
「バラン装備」も「ハドゥム装備」と同様に「オーラ吸収」を行うことで
「ハドゥム装備」で獲得できる物と同じアイテムを獲得する事ができます。
相違点として、「次元の水晶」を作成するのに必要となる、
「侵食された次元の欠片」を獲得できる事がある点があります。
■獲得アイテムの一例