✎ ワールドボスを倒すべき理由について
01. ワールドボスレイドとは?
02. ワールドボスレイドから得られるもの
03. 各ワールドボスレイドの時間と参加条件
01. ワールドボスレイドとは?
冒険の中で、一番最初に出会うことになるワールドボスは、「腐敗の君主、クザカ」です。レイドに参加すると、狂信徒と司祭が復活させた、クザカを制圧しなければなりません。 |
各種依頼を通じてキャラクターを育成してきたなら、全ワールドの脅威となる「ワールドボス」のレイドに参加できるようになります。
ワールドボスはとても強いので、レイドには最大25人の冒険者が力を合わせ倒すことになります。
ワールドボスの制圧に成功すると、報酬とともに当該ボスに対する知識経験値を獲得でき、戦闘力の上昇を狙えます。
すべての願いをかなえてくれる神腐敗の君主クザカ、大きな翼を持つハーピーの女王カランダ、メディア地域に砂嵐をもたらす
砂漠の暴君ヌーベルなど、各自特性を持つギミックや能力を持つワールドボスがいますので、レイドをクリアし報酬を獲得してみましょう!
02.ワールドボスレイドから得られるもの
・高い等級の装備や装備製作の材料
ワールドボスレイドをクリアすると極稀に獲得できる最高報酬に[太古]等級の装備や[深淵]等級の遺物などがあります。
そのほかにも、領地の装備工房より太古や深淵等級の装備を製作する際の材料となる「ボス装備の破片」を獲得できますので、
通い続けてクリアしていき、製作を通じて高い等級の装備獲得に挑んでみましょう!
Tip 1. ワールドボスレイドに参加した際、与えたダメージによって獲得する報酬の量が多くなります。キャラクタースキルのほか、ボスにも大ダメージを与える闇の精霊スキル、「闇の精霊の怒りⅠ」「闇の精霊の怒りⅡ」を適切に活用したり、ボスに追加ダメージを与える効果を持つ「勇敢な栄光の錬金石」を装着するなどの方法で報酬獲得量を高めることに対する工夫ができます。※闇の精霊スキルの場合、「黒い魔力石」を使うとより使用時の効果をあげられます。ぜひ利用してみてください! |
・ワールドボスの知識
ワールドボスも、クリアし続けることによってレベルをあげていける「知識」があります。
ワールドボスレイドに参加し続けると該当ボスの知識経験値がたまり、そのことによって知識のレベルが上がるとそれに対し、追加の攻撃力や防御力上昇の、戦闘力アップ効果を得ることができます。
知識による追加能力値 |
対象のワールドボス |
攻撃力の増加(知識レベルが上がる際、攻撃力+1各ワールドボスごとに最大上昇値は+100まで) |
クザカカランダ激怒したギアス激怒したマスカンハドゥム:クザカ |
防御力の増加(知識レベルが上がる際、防御力+1各ワールドボスごとに最大上昇値は+100まで) |
ヌーベル激怒したレッドノーズ激怒したベグハドゥム:激怒したレッドノーズ |
03.各ワールドボスレイドの時間と参加条件
ワールドボスレイドは、毎日12:00~14:00、20:00~22:00の間の2回行われます。
各レイドは、終了時間の10分前までのみ、入場することができます。
※昼:~13:50まで入場可能、夜:~21:50まで入場可能
曜日と時間によって出現するワールドボスが異なり、対象時間に各ワールドボスが出現すると、基本1回の入場回数が与えられます。入場後ボスの制圧に成功すると、報酬を獲得できます。
レイド途中離脱するか、ボスにダメージを与えなかった場合報酬は獲得出来かねますが、この場合基本入場の回数は消費されず、レイドに再入場することができます。
Tip 2. ワールドボスへの入場回数は対象時間ごとに1回ですが、「レイド入場券」があれば追加として入場することができます。追加の「レイド入場券」はワールドボスごとに存在し、イベントのクリアやパール商店などで獲得できます。「レイド入場券」を使い得られる「追加入場回数」は、基本の1回入場を通じて当該ワールドボスをクリアした後から消費されます。また、ワールドボスレイドには倍率システムが存在し、追加のレイド入場可能回数が2回以上である場合、その分の倍率を設定することで1回の追加レイドクリアで最大30回分までの報酬を獲得することができます。 |
ワールドボスはすべて出現地域があり、時間になると該当の出現地域に現れます。
ワールドボスが出現すると、マップ右側にある「ボス現況版」アイコンをタップし出現ボスの確認やその地域へ移動することができます。
■各ワールドボスの出現時刻表
日程 |
12:00~14:00 |
21時の時間帯 |
20:00~22:00 |
月 |
激怒したギアス出現位置:略奪の森ハドゥム:クザカ出現位置:ハドゥム:クザカ神殿入り口 |
- |
激怒したギアス出現位置:略奪の森ハドゥム:クザカ出現位置:ハドゥム:クザカ神殿入り口 |
火 |
ハドゥム:激怒したレッドノーズ出現位置:ハドゥム:アグリス祭壇 |
21:40アヒブズグリフォン出現位置:ナバン草原 |
ハドゥム:激怒したレッドノーズ出現位置:ハドゥム:アグリス祭壇 |
水 |
クザカ出現位置:クザカ神殿入り口激怒したベグ出現位置:セレンディア北部平原 |
- |
クザカ出現位置:クザカ神殿入り口激怒したベグ出現位置:セレンディア北部平原 |
木 |
激怒したマスカン出現位置:ブラッディ修道院 |
21:40トゥカル・ライテン出現位置:大砂漠、ヒストリア石室 |
激怒したマスカン出現位置:ブラッディ修道院 |
金 |
ヌーベル出現位置:石角海岸古代クツム出現位置:大砂漠、クツムの墓 |
- |
ヌーベル出現位置:石角海岸古代クツム出現位置:大砂漠、クツムの墓 |
土 |
激怒したレッドノーズ出現位置:アグリス祭壇カーン出現位置:大洋、オーキルアの目 |
- |
激怒したレッドノーズ出現位置:アグリス祭壇カーン出現位置:大洋、オーキルアの目 |
日 |
カランダ出現位置:ハーピーの絶壁 |
21:40混沌のムラカ出現位置:ロングリーフの木の森 |
カランダ出現位置:ハーピーの絶壁 |
ワールドボスレイドには、バッグのスペースやキャラクターレベルなど、入場のための制限条件があります。
・バッグのスペース
-ワールドボスレイドに参加するには、バッグのスペースが最小10マス以上空いている必要があります。
バッグのスペースは、村の商店で戦利品を売却するか、領地の倉庫にアイテムを保管、闇の精霊に装備などを黒いオーラとして吸収させる、水晶や光原石を合成させるなど、保有しているアイテムを使うか整理することで確保できます。
・入場のキャラクターレベル制限
-ワールドボスは、とても強いので一定レベルを満たしていないとレイドに入場することができません。
ワールドボス名 |
入場制限 |
ワールドボス名 |
ワールドボス名 |
クザカ |
キャラクターLv.40以上 |
カランダ |
キャラクターLv.50以上 |
ヌーベル |
キャラクターLv.55以上 |
激怒したレッドノーズ |
キャラクターLv.35以上 |
激怒したギアス |
キャラクターLv.35以上 |
激怒したベグ |
キャラクターLv.35以上 |
激怒したマスカン |
キャラクターLv.35以上 |
ハドゥム:クザカ |
キャラクターLv.45以上 |
ハドゥム:激怒したレッドノーズ |
キャラクターLv.45以上 |
- |
- |
・ハドゥムの領域のワールドボス
ワールドボスの中「ハドゥム:クザカ」「ハドゥム:激怒したレッドノーズ」は、ハドゥムの領域で出現するためその
領域に入れる冒険者のみレイドに参加することができます。
また、レイド入場には基本として「光の聖水」が20個消費されます。
※「光の聖水」は、レイドクリア後報酬を獲得する際に消費されます。
※ハドゥムの領域は、メディア地域の依頼「王位の正当性」の後から続く依頼のクリア後より移動できるようになります。
Tip 3. 家門依頼などをクリアしてきたことにより、ワールドボスが出現する地域にある「記憶の祭壇」が活性化しておいた状態であればこちらを通じて出現地域への早い移動ができます。 |