✎ 団結の場、ギルドについて
01.ギルドとは?
02.ギルド加入による恩恵
01.ギルドとは?
黒い砂漠モバイルでは、他の冒険者達と共にギルドを創設することができます。
ギルドに加入すると「協力ポイント」を追加で獲得することができ、「ギルド討伐」「拠点戦」「攻城戦」のようにギルドメンバーと共に楽しめる様々なコンテンツをプレイしながら、他の冒険者達と心を通わせることができます。
・ギルドレベル別定員詳細
ギルドレベル別定員 |
|
Lv1 |
30 |
Lv2 |
34 |
Lv3 |
38 |
Lv4 |
42 |
Lv5 |
44 |
Lv6 |
46 |
Lv7 |
47 |
Lv8 |
48 |
Lv9 |
49 |
Lv10 |
50 |
02.ギルド加入による恩恵
・協力ポイント
「協力ポイント」は友達と1日に1回、挨拶をすることで獲得できますが、ギルドに加入すると毎日出席する度に「150」協力ポイントが獲得でき、1日3回まで行える「ギルド依頼」をクリアする事で最大「80」の協力ポイントを獲得できます。
「協力ポイント」はパール商店で一部のアイテムを購入する際に使用できます。毎日ギルドに出席し、こつこつとギルド依頼を進めて「協力ポイント」でアイテムを購入してみましょう。
ーギルド依頼の種類
すべて制圧 |
モンスターの種類に関係無く、討伐数で達成できる依頼。討伐数は「指定制圧」に比べ多くなりますが、報酬で沢山の依頼ポイントを得られます。依頼ポイントを沢山獲得したい場合におすすめです。 |
指定制圧 |
指定されたモンスターを制圧する依頼。「すべて制圧」に比べ少ない討伐数で達成できるため、時間が無かったり放置狩りのように同じモンスターを沢山倒す場合おすすめです。 |
生活 |
採集や採鉱等で達成できる依頼。戦闘力を必要としないため、冒険を始めたばかりでモンスター制圧を負担に思う方におすすめです。 |
・ギルド討伐
「ギルド依頼」を完了する度、一定量の「ギルド依頼ポイント」がギルドに溜まります。「ギルド依頼ポイント」はギルド依頼の画面で「ボス召喚石」に交換する事もできます。
ギルド討伐は、1~5段階そして特殊討伐の難易度に分けられ、、討伐に成功すると参加したギルドメンバー達は装備やアクセサリーなど、様々な報酬と協力ポイントを獲得できます。
「1~5段階」難易度のボス召喚石は、「ギルド依頼ポイント」1,000で交換でき、 「特殊討伐」は別難易度のボス討伐クリア後に獲得できる「協同の証」を各段階の必要数消費し、特殊ボスを召喚することができます。 ギルド討伐にメンバーが沢山参加すればするほど、より多くの「協同の証」を獲得できるため、ギルド討伐に積極的に参加しましょう。
・ギルドスキルによる追加戦闘力確保
ギルドでは「ギルドミッション」「拠点戦」「攻城戦」「模擬拠点戦」を通して「ギルド資金」を獲得する事ができます。
「ギルド資金」は「拠点戦」や「攻城戦」で使用できる「大砲」や「象」の購入にも使えますが、ギルドに加入した全ギルドメンバーに追加戦闘力を提供できる「ギルドスキル」のレベルを上げることもできます。全ギルドメンバーが協力しギルド資金を集めると、ギルドスキルを通して少なくない戦闘力を確保できるでしょう。
ーギルドスキル一覧
種類 |
効果 |
戦場の咆哮 |
攻撃力増加 |
戦場の咆哮 |
防御力増加 |
戦場の咆哮 |
移動速度増加 |
ギルド効果 |
生活経験値増加 |
ギルド効果 |
釣り経験値増加 |
ギルド効果 |
攻撃力増加 |
ギルド効果 |
防御力増加 |
ギルド効果 |
最大HP増加 |
※ギルドスキルのレベルアップには一定量の「ギルド資金」が消費されます。ギルドレベルによってかかるギルド資金額が異なってきますので、
ギルドレベルを上昇させ、より効率的にGvGコンテンツを楽しみましょう!
・パーティプレイ
「勇猛の地」と「古代遺跡」は、冒険者達の力を合わせて進行する必要があるコンテンツです。パーティを結成する際、友達の他ギルドメンバーも招待して一緒に進行できるため、ギルドに加入しているとより早くパーティを結成できる利点があります。
「黒い太陽」「ナイトメア」地域では、ギルドメンバーを除く全冒険者との戦闘が可能です。逆に言うと、ギルドメンバーが団結すれば冒険者同士の「一対一の戦闘」を「多数で1人を相手する戦闘」に変えることもできます。また、毎週「黒い太陽」地域で獲得したギルドメンバーの点数の合計によって追加報酬を獲得することもできるので、ギルドメンバーと共に協力して戦闘を進めてみましょう。
・ギルドマイレージ
ギルドに加入した状態でパール商店にてパールやブラックパールを使い商品を購入すると、使用数量の10%にあたる「ギルドマイレージ」を貰えます。
当マイレージを利用し、「ギルド」の「ギルドマイレージ」メニューにて、全ギルドメンバーが受諾できる任務を購入することができます。
1つのギルドでは同時に最大5個の任務を進行でき、購入した任務は24時間の間、全ギルドメンバーが受諾できます。
ーギルドマイレージ任務内容&報酬
依頼内容 |
価格 |
報酬 |
闘技場に1回参加する |
200 |
上級防具ブラックストーン × 200上級武器ブラックストーン × 200 |
闘技場に2回参加する |
400 |
黄金倉庫入場券 × 1黄金彫像 × 20 |
ラモー戦場に1回参加する |
700 |
ヴォルクスの助言V × 1黄金倉庫入場券 × 2 |
ラモー戦場に1回参加する |
700 |
黒結晶:防具 × 25黒結晶:武器 × 25 |
ラモー戦場に2回参加する |
1,400 |
ヴォルクスの助言Ⅴ × 2黄金倉庫入場券 × 4 |
ラモー戦場に2回参加する |
1,400 |
黒結晶:防具 × 50黒結晶:武器 × 50 |
薬草を5回採集する |
2,800 |
ヴォルクスの助言Ⅴ × 4黄金倉庫入場券 × 8 |
石を5回採鉱する |
2,800 |
黒結晶:防具× 100黒結晶:武器× 100 |
木を5回伐採する |
5,600 |
黒結晶:武器 × 240討伐推薦書 × 800 |
古代遺跡を5回クリアする |
5,600 |
黒結晶:防具 × 240古代の石板 × 960 |
古代遺跡を10回クリアする |
11,200 |
黒結晶:武器 × 480討伐推薦書 × 1,600 |
古代遺跡を15回クリアする |
11,200 |
黒結晶:防具× 480古代の石板 × 1920 |
※但し、ギルドから脱退すると今まで獲得した「全ギルドマイレージ」がリセットされるため、ギルドから脱退する前に全て消費することをおすすめします。
・拠点戦、攻城戦、模擬拠点戦
ギルドに加入すると、戦闘の花形である「拠点戦」「攻城戦」「模擬拠点戦」に参加できるチャンスが与えられます。
ー拠点戦
「拠点戦」は毎週月、火、水、木、金、日曜の22:00~24:00に行われます。
「拠点戦」にはレベル3以上のギルドのみ参加でき、最大3つのギルドが1つの拠点で自ギルドの神聖物を防御し、参加した別ギルドの神聖物を全て破壊するための戦闘が行われます。
「拠点戦」で勝利すると拠点を所有できるようになり、拠点を所有すると税金を得てギルド資金を確保し、参加したギルドメンバーは「奨励金」を獲得することができます。
※拠点戦に関する詳細は「冒険の手引き:拠点戦」でご確認いただけます。
ー攻城戦
「攻城戦」は毎週土曜の22:00~24:00に行われます。
「攻城戦」にはレベル5以上のギルドのみ参加でき、「拠点戦」を通して2段階の拠点を保有している必要があります。
「攻城戦」で勝利したギルドは、次回の「攻城戦」では「守城」をする事になり、2つのギルドは「攻城」側として参加し、「守城」側のギルドを破り城内の神聖物を破壊しなければなりません。「攻城」側として参加する2つのギルドは互いへの攻撃も可能です。
「守城」や「攻城」に成功すると、拠点で得られる金額より多くの税金を確保でき、城を所有しているギルドは「隠された宴会場」を通して[深淵]等級の「皇帝のアクセサリー」、[神話]等級の「王家のアクセサリー」を製作できる特権が与えられます。
※攻城戦に関する詳細は「冒険の手引き:攻城戦」でご確認いただけます。
ー模擬拠点戦