闇の精霊モード
✎ 闇の精霊モードの解説・紹介

01.闇の精霊モードとは
02.闇の精霊モードの利点
03.闇の精霊モードを行う上での注意点
01.闇の精霊モードとは
「闇の精霊モード」は、コンテンツ解放条件である「バレノス-ギアス制圧」を完了すると使用できるようになります。
アプリを起動していなくても、闇の精霊が代わりに冒険を進行する機能となっており、
次回ログイン時に「闇の精霊モード」中に獲得したアイテムの獲得画面が表示され、獲得アイテムを確認することができます。
「闇の精霊モード」の持続時間は4時間となっており、アイテム「闇の精霊Plus」を使用する事で、
「闇の精霊モード」持続時間を「8時間」へ延長させる事ができます。
※「闇の精霊モード」は、一部の地域ではご利用いただけません。
闇の精霊モードで利用可能な行動 | 行動内容 |
自動狩り |
闇の精霊が代わりに冒険を進行し、狩りを行ってくれます。 |
自動採取 |
闇の精霊が代わりに冒険を進行し、採取を行ってくれます。 |
自動遺跡探索 |
設定した難易度で闇の精霊が代わりに古代遺跡を進行してくれます。 |
自動釣り |
闇の精霊が代わりに冒険を進行し、釣りを行ってくれます。 |
自動討伐 |
設定した難易度で闇の精霊が代わりに討伐を進行してくれます。 |
02.闇の精霊モードの利点
闇の精霊モード中は、アプリを起動している必要がなく、
プレイ出来ないタイミング等に利用する事が可能となっている。

03.闇の精霊モードを行う上での注意点
■バッグの空き容量
闇の精霊モードを行うには、バッグマス及び重量に空きがある必要があり、
条件を満たしていない場合は闇の精霊モードを行うことはできません。
また、バッグのマスがいっぱいになるか重量が200%を超えると闇の精霊モードがその時点で終了されます。
■行動に必要な物は闇の精霊モードでも必要
採集の行動力、古代遺跡の利用には古代の石板、討伐には各種ボスの入場券が必要となります。
これらを消費し終わった場合は、闇の精霊モードの時間内であった場合でも、その時点で終了されます。