戦闘 : 「ギルドリーグ前哨戦」
※本ガイドの画像は開発中の画面となります。予めご了承ください。
01.ギルドリーグ前哨戦
01.ギルドリーグ前哨戦
-進行時間中に、10名のギルドメンバーで1つのチームを組んで参加する事ができます。
・ギルド当たり1つのチームのみ参加できます。
・ギルド内に既に進行中のチームがある場合、該当ギルドは参加できません。
・進行中だった戦場が終了した後は、新たなチームを組んで参加する事ができます。
・ギルドメンバーの参加回数制限はありません。
-他のギルドとのマッチングに成功すると、戦場に入場します。
-「ギルドリーグ前哨戦」は、7分間進行されます。
・ギルドリーグでは、「太陽の戦場」より強い水準の戦闘力補正が適用されます。
-相手のギルドメンバーを制圧すると、キャラクターの頭上に表示された点数を獲得する事ができます。
-戦場終了時点で、より多くの点数を獲得したギルドが勝利となります。
-「ギルドリーグ前哨戦」で、画面に表示される主要な情報は以下の通りです。
1. 残り時間と点数
-自分のギルドの点数は青色、相手のギルドの点数は赤色で表示されます。
-残り時間が全て経過すると、戦場は終了します。
2. 制圧数と家門名
-自分が制圧した冒険者の家門名と共に、制圧数が表示されます。
3. 制圧時に獲得できる点数
-制圧時に獲得できる点数が、キャラクターの頭上に表示されます。
・ギルド戦争同様、制圧した相手の戦闘力が高いほど、獲得できる点数も多くなります。
・頭上に表示される点数は、現在保有している点数ではないため、進行中に変動する事はありません。
4. 現況と制圧記録
-現況アイコンをタップすると、戦場に参加している全ての冒険者の家門名と現在の獲得点数、各ギルドの合計点数を一目で確認できます。
-制圧記録は制圧順で表示され、該当冒険者の現在の点数が一緒に表示されます。
5. リアルタイムの制圧記録
-リアルタイムで制圧記録が表示されます。
・味方は緑色、敵は赤色で表示されます。
-「ギルドリーグ前哨戦」の戦場は、中央エリアと側面エリアに別れています。
・赤色:各ギルドの復活地点
・黄色:中央エリア
・緑色:側面エリア
-戦場の中央エリアは、各ギルドの復活地点と側面エリアに繋がる場所であり、戦闘が多く発生する場所です。
-中央エリアの上下には、各ギルドの復活地点があります。
・行動不能状態になると、自分のギルドの復活地点から自動復活します。
・戦場が終了するまで、制限無く復活する事ができます。
-中央エリアの両サイドには側面エリアがあります。
-戦場の中央エリアと側面エリアには、様々な遺物が登場します。
・遺物ごとに登場する位置は、決まっています。
遺物の種類 |
効果 |
増幅の遺物 |
一定時間、攻撃力と防御力が上昇します。 |
氷結の遺物 |
相手のギルドメンバー全員を凍らせます。 |
救援の遺物 |
自分と味方の冒険者のHPを一定量回復します。 |
雷の遺物 |
一定時間、周辺の敵に強力なダメージを与える雷電に変身します。 |
-戦場には、隠れられる草むらがあります。
・草むらの中に入った冒険者は、草むらの外からは見えません。
・草むらの外から草むらの中にいる冒険者を攻撃すると、一瞬姿が見えます。
-試合終了時、合計点数がより多いギルドが勝利となります。
・勝利するとギルドリーグ点数が増加し、敗北すると減少します。
-ギルドランキングは、以下の優先条件によって決まります。
・ギルドリーグ点数順でランキングが決定
・同点の場合、対戦の進行回数が少ないギルドが上位
・同点かつ、対戦の進行回数が同じだった場合、参加申請が早かったギルドが上位