光原石
※本ガイドの画像は開発中の画面となります。予めご了承ください。
✎光原石とは何ですか?
光原石は、成長、戦闘など様々なコンテンツに役立つ能力値を持ったアイテムです。
[アン]、[ティ]、[キ]、[テ]の4つの部位に分かれており、
部位ごとに固定された効果のほかに、ランダムで付与される補助効果もあります。
光原石は依頼、フィールド狩りなどのコンテンツや「パール商店」で購入するなどの方法で獲得できます。
また、「光原石合成」を通じて一定確率で上位等級の光原石の獲得を目指すこともできます。
光原石は、「闇の精霊」タブで装着・抽出・削除・合成を行うことができます。
01. 光原石獲得
02. 光原石装着
03. 光原石解除
04. 光原石合成
05. 光原石の強化
06. 光原石板の追加
07. 光の聖水
08. [太古]等級の光原石
01. 光原石獲得
「光原石」は、討伐任務、古代遺跡などのゲームコンテンツを利用することで獲得できます。
また、「パール商店」より「光原石の破片」をスタックすることで獲得することもできます。
■ 主能力
[アン] : 「闇の精霊の怒り」ダメージ量増加
[ティ] : 「黒いオーラ」経験値獲得量増加
[キ] :上位水晶合成成功率増加
[テ] :潜在力突破の手数料減少
■ 補助能力
光原石の等級によって、「系列ダメージ量増加」「防御力増加」「最大HP増加」「MP増加」「MP再生増加」「バッグ重量増加」
「フィールド戦闘経験値獲得量増加」「クリティカルダメージ量増加」など、追加の能力値を持っている場合があります。
■ 特典獲得
「パール商店」の光原石タブから「光原石の破片」をスタックし[伝説]等級未満光原石を獲得した場合、パーセンテージが累積されます。
60回連続で[伝説]等級以上の「光原石」の獲得ができなかった場合は、特典として[伝説]等級以上の「光原石」を獲得することができます。
※ パーセンテージは、[伝説]等級以上の「光原石」を獲得するとリセットされます。
■「[太古]等級の光原石」の獲得
「 [太古]等級の光原石」は製作を通じ、獲得できます。
-製作メニュー内の「光原石」カテゴリーにて、「 [太古]等級の光原石」を製作する事ができます。
-「 [太古]等級の光原石」製作時、材料となる光原石の装着能力値に比例し、製作される光原石の能力値も一緒に上昇します。
-「[太古]等級の光原石」を製作すると、固定で「耐久度20」を保有します。
※耐久度とは?:[太古]等級の光原石に付与されている、強化可能回数となります。強化可能回数を全て消費した場合、該当光原石はそれ以上強化する事ができません。
製作結果物 |
必要な材料 |
[太古]光原石:アン |
[深淵]光原石:アン1個 + 光の聖水:180個 |
[太古]光原石:ティ |
[深淵]光原石:ティ1個 + 光の聖水:180個 |
[太古]光原石:キ |
[深淵]光原石:キ1個 + 光の聖水:180個 |
[太古]光原石:テ |
[深淵]光原石:テ1個 + 光の聖水:180個 |
02.光原石装着
光原石はその形によって「アン」「ティ」「キ」「テ」の4種類に分かれていて、光原石板にその部位に合う「光原石」を装着することができます。
※光原石を装着する「光原石板」は基本一つ与えられ、「パール商店」より追加の「光原石板」を、家門当たり2つまで購入することができます。
※1番目の「光原石板」の効果は、家門単位で適用されます。
※追加で購入できる2番目と3番目の「光原石板」はキャラクター単位でその効果が適用されます。
※「家門戦闘力ランキング」「戦闘力ランキング」は基本である1番目の「光原石板」を基準として集計されます。
03.光原石解除
光原石板に装着した光原石は、装着している部位をタップすることで削除や抽出を行うことができます。
※ 光原石の削除には財貨を消費しませんが、削除した光原石の復旧はできかねますのでご注意ください。
※ 光原石の抽出時には「パール/ブラックパール」が必要となります。
04.光原石合成
同じ等級の場合でも、各光原石が持っている能力値は異なる場合があります。
この際、使用しない同じ等級の光原石3個を合成することで、新たな光原石を獲得することもできます。
光原石の合成には、一定量のシルバーと同じ等級の光原石3個が素材として必要となります。
光原石の合成を行うと、同じ等級または一定確率で1等級高い光原石を1個獲得することができます。
05.光原石の強化
「 [太古]等級の光原石」は、古代遺跡の「太古の予言者の部屋」にて獲得できる「太古の元素」で強化する事ができます。
-「 [太古]等級の光原石」の強化に成功すると、保有中の太古光原石の攻撃力と防御力が増加します。
-「 [太古]等級の光原石」の強化は成功、もしくは失敗する事があり、強化を行う度に耐久度が1ずつ減少します。
※耐久度を全て消費した場合、強化を行う事ができません。
-強化段階が一定数値に到達する度に、材料として使われる「太古の元素」の必要数が増加します。
06.光原石板の追加
家門単位で効果が適用される1番目の「光原石板」の他に、追加の「光原石板」を購入し光原石をセットしておくと、
状況や必要に応じて変更することができます。
※ 追加で購入できる石板の効果はキャラクター単位でその効果が適用されます。
追加石板は「パール商店」の「利便性」メニューにある「拡張スロット」タブより
シルバーで1個、パール/ブラックパールで1個を購入することができます。
※ 追加の石板は家門当たり合計2個のみ購入いただけます。
光原石を石板に装着した後、状況によって必要な石板に対し「選択する」をタップすると
当該の石板が活性化され、石板に装着している光原石の効果が適用されます。
※光原石板は全部で3個までセットしておくことができますが、効果は選択している石板のもののみ適用されますので、予めご了承ください。
07.光の聖水
闇の領域であるハドゥムに進入する為には光の聖水を利用し、光の加護を受ける必要があります。
光原石を獲得する際に、獲得した不要な光原石を自動でハドゥムの領域入場に必要な材料である光の聖水にする事ができます。
光の聖水自動製作を「ON」にした状態で、光の聖水を制作する材料として
使用する等級を選択し、設定を保存した後に
「自動獲得」を行うと獲得した等級設定に沿う光原石を材料として自動で光の聖水を製作します。
※光の聖水自動制作で設定した等級設定は、バッグの「箱の複数使用」に存在する、
「光の聖水自動製作」とは別となり、こちらは全ての等級の光原石を自動で製作の材料としますのでご注意ください。
08.[太古]等級の光原石
・太古の力が宿った「[太古]等級の光原石」製作式
-「[太古]等級の光原石」は、既存の「主能力」「装着能力値」だけでなく、別に+攻撃力と+防御力が付与されています。
-「太古光原石」を製作すると、固定で「耐久度20」を保有します。
※耐久度とは?:[太古]等級の光原石に付与されている、強化可能回数となります。強化可能回数を全て消費した場合、該当光原石はそれ以上強化する事ができません。
-光の聖水の製作材料として「太古光原石」1個を使用した場合は、光原石の強化可否に関係なく120個の光の聖水を獲得する事ができます。
■「[太古]等級の光原石」製作
-「 [太古]等級の光原石」を製作できるようになりました。
-製作メニュー内の「光原石」カテゴリーにて、「 [太古]等級の光原石」を製作する事ができます。
-「 [太古]等級の光原石」製作時、材料となる光原石の装着能力値に比例し、製作される光原石の能力値も一緒に上昇します。
製作結果物 |
必要な材料 |
[太古]光原石:アン |
[深淵]光原石:アン1個 + 光の聖水:180個 |
[太古]光原石:ティ |
[深淵]光原石:ティ1個 + 光の聖水:180個 |
[太古]光原石:キ |
[深淵]光原石:キ1個 + 光の聖水:180個 |
[太古]光原石:テ |
[深淵]光原石:テ1個 + 光の聖水:180個 |
■「太古光原石」強化