冒険の手引き

協力コンテンツ : 「攻城戦」

※本ガイドの画像は開発中の画面となります。予めご了承ください。

✎ 「攻城戦」とは?
攻城戦とは、城主の座を巡ってギルドの団結と実力を争うGvGコンテンツです。
攻城戦で勝利するためには、緻密な戦略と事前準備が必要となります。
 
01. 攻城戦の開催日時
02. 攻城戦の参加方法 
03. 攻城戦準備期間
04. 「カルフェオン/バレンシア攻城戦」ルール
05. バレンシア攻城戦
06. カルフェオン攻城戦
07. 攻城戦の勝利報酬
 

01. 攻城戦の開催日時

攻城戦は、毎週土曜日22:00~23:30にサーバーごとで行われます。
また、攻城戦の入札は開催当日の12:00締切となりますので、予めご了承ください。
各サーバーごとに行われる攻城戦は、以下の2つとなります。
ㆍカルフェオン攻城戦
ㆍバレンシア攻城戦
 

02. 攻城戦の参加方法

① ギルド要塞内、「戦場の門」で「攻城戦」から申請
② 参加の申請を行うと、カルフェオン/バレンシアの中からランダムで攻城戦を行う地域が割り当てられます。
③攻城戦の進行に必要なギルドの最大数に応じて、最大6ギルドが入札金額量をもとに選定され、ランダムにカルフェオン/バレンシアに割り振られます。
※ 初回の攻城戦を行う際は、守城側が居ない為、選定された3つのギルドの中でランダムに攻城側に2つのギルドが、守城側に1つのギルドが配置されます。  
  2回目の攻城戦からは、守城側を除いた4つのギルドが選定され、それぞれ2つのギルドが配置されます
④ 攻城戦申請後、攻城側のギルドとして選定されると、拠点戦に勝利したことにより保有していた拠点が解放されます。
⑤ 攻城戦の準備は、ギルド選定後から攻城戦開催まで行うことができます。
⑥ 攻城戦は、毎週土曜日22:00~23:30の間に開催されます。
※ 攻城戦にはギルドLv.5から参加でき、ギルドLv.5未満のギルドは参加できません。
※ 攻城戦参加の申請は、ギルド隊長、または副隊長のみ行なえます。
※ 攻城戦への参加申請は、2~3段階の拠点を占領した状態でギルド要塞内の「戦場の門」から行えます。
※ 既に城を占領している場合は、守城側で攻城戦へ参加する形となります。
※拠点戦への参加のためには、ギルドに加入した当日から、168時間が経った状態である必要があります。 
上記の条件がある為、所属ギルドが拠点戦の参加ギルドとして選定された場合でも参加ができませんのでご注意ください。
※入札時に宣布ポイントが消費されます。 

入札地域 

消費宣布ポイント 

勝利時獲得ポイント  

1段階拠点 
600  
400  
2段階拠点  
900  
600  
3段階拠点  
1,200  
800  
攻城戦 
1,500  
1,500 
-入札時点を基準に3日以内に出席したギルドメンバーが20人以上の場合にのみ入札が可能です。

宣布ポイント最大値 

3,000 
 

03. 攻城戦準備期間

入札締切後2つのギルドが選定されると、攻城戦開催前までの間、攻城戦の「準備期間」に入ることになります。
準備期間の間は、戦争のための準備をしたり、戦略を立てることができます。

 

■ 補強
領地や採集などから集めた材料を用いて、「神聖物」「バリケード」「防御塔」などのレベルをLv.13まで上げることができます。
補強作業は全てのギルドメンバーが行えますが、守城と攻城側の補強できる対象が異なります。
予めご了承ください。
 
- 補強対象
攻城側
神聖物防御塔、バリケード、神聖物
守城側
城門防御塔、神聖物防御塔、神聖物
 
■ 攻城兵器
攻城戦の進行中には、攻城兵器の製作・レベルアップができなくなります。
攻城兵器は、攻城戦の開催時間外の時間に「ギルド要塞」にて管理を行うことができます。
 
また、攻城兵器の召喚はギルド隊長、副隊長のみ行えます。
 
兵器庫
「大砲」を製作することができます。
飼育場
「象」「オーガ」を購入することができます。

■アールの審判
-「アールの審判」は2人乗りとなっており、1人は運転、1人は砲撃を担当します。
-運転の担当者は「加速」スキルを使うことができます。
ㆍ「加速」スキルの使用中は、「アールの審判」が通った場所に敵対する冒険者の移動速度を減少させるエリアを発生させます。
-砲撃は従来の大砲と同じようにミニマップで砲撃する方向を確認することができ、ボタンを押し続ける事によって砲撃距離を調整する事ができます。
-「アールの審判」に搭乗している間は、冒険者はダメージを受けません。

 
-「アールの審判」は「ギルド要塞>兵器管理」で確認できます。
-「アールの審判」は攻城側のギルドのみ使用ができ、占領中のギルドは使用できません。
-「アールの審判」を使った攻城戦で敗北すると、「アールの審判」が強化され、次の攻城戦では強化された「アールの審判」を使用できます。
ㆍ「アールの審判」は最大5段階まで強化されます。
ㆍ本アップデート以降から適用され、最初の強化段階はLv1となります。
ㆍ攻城戦での敗北1回につき、1段階ずつ強化されます。
ㆍ「アールの審判」にギルドスキル「改良知識:大砲」の効果は適用されません。
ㆍ「アールの審判」は錬金石による「ダメージ量」の増加効果を受けません。
-攻城戦の敗北で強化された「アールの審判」を使用して攻城戦に勝利した場合は、「アールの審判」の強化段階が解除されます。
-「アールの審判」が攻城戦の戦闘中に破壊された場合は、5分後に再び戦場に投入する事ができます。
-「アールの審判」が敵対している冒険者を一定回数以上制圧すると「アールの審判」が徐々に強化されます。
ㆍ攻城戦中の強化は「アールの審判」が破壊されても維持され、最大10段階まで強化されます。
ㆍ攻城戦中の敵対している冒険者の制圧により発生する強化は、攻城戦終了時に解除されます。
-バレンシア攻城戦での攻守転換が行われた際は、「アールの審判」のHPが100%まで回復します。
ㆍ攻守が入れ替わった場合でも、城を占領しているギルドは「アールの審判」を使用できません。
ㆍ「アールの審判」のHPは、毎日更新される冒険者様の「精鋭」、「騎士」、「伯爵」等級戦闘力によって流動的に変更されます。 


・攻城側と守城側の使用できる攻城兵器は異なります。
予めご了承ください。
※各攻城兵器の同時召喚制限は、「オーガ」1体、「象」1頭、「大砲」3門までとなります。
 
攻城側
守城側
オーガ
O
X
O
O
大砲
O
O
火箭
X
O
アールの審判
O
X
 
■ ギルドスキル
ギルドスキルはギルド隊長、副隊長のみ使用できます。
ギルドスキルの「戦場の咆哮」は、攻城戦進行中である場合でもレベルを上げることができ、その効果はリアルタイムで適用されます。
 
■ ギルドメンバー配置
「準備期間」入ると、ギルド隊長・副隊長は「攻城戦」メニューより攻城戦に向け、ギルドメンバーを各区域に配置することができます。
  ※ ギルドに加入してから7日(168時間)が経過したギルドメンバーのみ攻城戦に参加することができます。
  ※ ギルドメンバーの配置は、攻城戦進行中でも画面右上段の戦場UIより行うことができます。
       ただし、再度配置を行ったギルドメンバーは「ギルド要塞」に移動することになるため、攻城戦場への再入場が必要となります。

04. 「カルフェオン/バレンシア攻城戦」ルール

攻城戦開始後、最初の40分間守城に成功すると守城ギルドの勝利となります。
-攻城ギルドが守城ギルドの神聖物を破壊時、既存の守城ギルドは神聖物を破壊した攻城ギルドと攻守交代を行います。 
(例)  
1) Aギルドが「守城」、Bギルドが「第1攻城」、Cギルドが「第2攻城」で攻城戦スタート 
2)Bギルドが神聖物を16分かかって破壊した場合、Bギルドが「守城」、Aギルドが「第1攻城」に変わり、Cギルドは「第2攻城」で維持されます。 
3)守城成功までの時間が16分として設定され、Bギルドの神聖物を16分間防御できればBギルドの勝利となります。 
4)仮にBギルドの神聖物が14分かかってCギルドに破壊された場合、CギルドとBギルドは攻守を交換し、守城成功までの時間も14分に設定されます。 
-神聖物の破壊にかかった時間が次のラウンドの守城制限時間として設定されます。 
-守城側の神聖物を破壊するまでかかった時間が10分以下になると、最後のラウンドが始まり、該当ラウンドで勝利したギルドが最終勝利者となります。
-攻城戦の終了時間である23時30分まで攻城戦が続く場合、該当の時点で守城側であるギルドが最終勝利者となります。 
-攻守が変わる場合、冒険者は各拠点へ移動され、召喚中の攻城兵器はキャンセルとなり、再度召喚できるようになります。ただし、既に破壊された兵器は該当しません。 
(例)1.オーガ5体を保有している状態で攻城戦が始まり、1体が死亡。 
    2.もう1体のオーガを召喚されている間に攻守が交代。 
    3.この場合は攻守の交代後に合計4体のオーガを利用できます。 
- 守城側の神聖物が破壊されるまでかかった時間が10分以下の場合、ラストラウンドの制限時間が「直前ラウンドにて、神聖物の破壊までにかかった時間」に設定されます。
例) 直前ラウンドで神聖物の破壊にかかった時間が6分ならラストラウンドの制限時間も6分に設定されます。
 

05. バレンシア攻城戦

- バレンシア攻城殿には、計3つの外城門が存在します。 
- 城門を破壊すると攻城ギルドは追加で復活拠点を獲得することができ、守城ギルドは復活拠点を失います。 
 
 ※城門の破壊状況に応じた復活可能地点(バレンシア攻城戦の場合) 

状況 

守城ギルド 

第1攻城ギルド 

第2攻城ギルド 

城門が1つも破壊されていない 
1~3番の地点 
及び拠点で復活可能 
拠点にて復活可能   
拠点にて復活可能   
外城門[A]が破壊された 
1番地点では復活不可能 
1番地点 
及び拠点で復活可能 
 
外城門[B]が破壊された 
2番地点では復活不可能 
 
1番地点 
及び拠点で復活可能 
外城門[C]が破壊された 
3番地点では復活不可能 
2番地点及び拠点で復活可能 
 

06. カルフェオン攻城戦

■ 本城での戦闘
攻城戦の戦場は大きく「本城」「東外郭」「西外郭」「南外郭」の4つの区域に分けられています。
各区域ごとに、適切なメンバーの配置・戦略を工夫する必要があります。
 
- 各区域の詳細
本城
最大50を配置可能
東外郭
最大5人を配置可能
占領時、「本城」の戦闘に「火箭」を支援することができます。
西外郭
最大5人を配置可能
占領時、「本城」の戦闘に「大砲」を支援することができます。
南外郭
最大5人を配置可能
占領時、攻撃力、防御力バフが全区域にある自分のギルドメンバーに適用されます。
 
「本城」では、神聖物を破壊と保護を巡った戦闘が行われます。
本城の戦闘結果によって、攻城戦の勝敗が決まります。
攻城戦の勝利条件
1. 攻城戦では城を「解放」することができません。(攻城に成功したギルドは他の拠点に入札することができません)
2. 攻城側が守城側の「神聖物」を壊すと、壊した攻城側のギルドが勝利となります。
3. 守城側が攻城側の「神聖物」を全部壊すか、23時まで「神聖物」を守りきることができれば守城側のギルドが勝利となります。
 
■ 外郭での戦闘
東/西/南の各外郭には、地域別に「外郭タワー」があり、これを壊すと壊したギルドが「外郭タワー」を占領したことになります。
当該外郭地域の「外郭タワー」を壊し占領に成功すると、地域別に持っている特殊機能が発動します。
※ ギルドが占領している「外郭タワー」を他のギルドが壊すと、壊したギルドが「外郭タワー」の新たな占領ギルドになります。
 
東外郭
占領すると、一定時間ごとに「火箭」が本城での戦闘に対し支援射撃を行います。
西外郭
占領すると、一定時間ごとに「大砲」が本城での戦闘に対し支援射撃を行います。
南外郭
占領している間、戦闘地域を問わずギルドメンバーに対し攻撃力、防御力バフが適用されます。
 
■ 橋・石垣の破壊
守城側のギルド隊長は、ギルド資金を消費して、各攻城側の「橋」や「石垣」を爆破させることができます。
「橋爆破」と「石垣爆破」の再使用待機時間は10分です。
※爆破の再使用待機時間は各自適用されるため、「橋」や「石垣」を同時に爆破させることも可能です。
※爆破実行までの所要時間は30秒であり、爆破された箇所に存在している攻城側のギルドメンバーは死亡、「攻城兵器」は破壊されます。
進路が壊れると、攻城側は「横道」を通じて移動しなければなりません。
これにより、「象」「大砲」など、当該ルートで移動していた攻城側の「攻城兵器」の使用に制約が生じます。

「橋」や「石垣」を壊すと、約10分の間攻城側の進路を狭めることができ、
適切なタイミングに壊すことで攻城側の進行を効率的に防ぐことができます。
 
■ キャラクターの復活
- 攻城戦進行状況により、キャラクターが復活できるポイントが変更されます。
 
【城門が壊れていない場合】
ㆍ第1攻城側 : 「神聖物」より復活することができます。
ㆍ第2攻城側 : 「神聖物」より復活することができます。
ㆍ守城側 : 「神聖物」「1外城門」「2外城門」の3ヵ所より選択し復活することができます。

【第1攻城外城門が壊れた場合】
ㆍ第1攻城側 : 「神聖物」「1外城門」の2ヵ所の中で選択し復活することができます。
ㆍ第2攻城側 : 「神聖物」より復活することができます。
ㆍ守城側 : 「神聖物」「1内城門」「2外城門」の3ヵ所より選択し復活することができます。

【第1攻城内城門が壊れた場合】
ㆍ第1攻城側 : 「神聖物」「1内城門」の2ヵ所より選択し復活することができます。
ㆍ第2攻城側 : 「神聖物」より復活することができます。
ㆍ守城側 : 「神聖物」「2外城門」の2ヵ所より選択し復活することができます。
   ※ 第2攻城側の場合でも、第1攻城側と同じルールとなります。

07. 攻城戦の勝利報酬

攻城戦で勝利し、ギルド城を保有している間、4段階拠点を占領した時と同等の「税金」を回収することができます。

ㆍ隠された宴会場


-城または3段階拠点のうち、特定拠点を占領したギルドは「隠された宴会場」に入場することができます。
 
ㆍ「隠された宴会場」に入場するには「征服者のスクロール」が必要です。

-「征服者のスクロール」は、ギルド要塞にいるNPC「ダンカン」から1億シルバーで購入できます。

・「隠された宴会場」に入場できる拠点/城を占領している場合、週1回購入する事ができます。

・「征服者のスクロール」を購入するには、ギルド加入後7日以上が経過している必要があります。

・使用時、「隠された宴会場」の入場時間が1時間、適用されます。

・使用後、ゲームにログインしていない状態では、入場時間は減少しません。

 

-隠された宴会場ではサーバーHOT TIME、HOT TIMEアイテムの効果が適用されません。

・遺物、料理、幸運のブラックドラゴン、幸運のスクロールのバフ効果は適用されます。

ㆍ隠された外城跡

-「隠された外城跡」は城を占領している全てのギルドが入場し、戦闘ができる競争形狩り場地域です。

-[ギルド要塞 > ギルド遠征建物 > 奪還]メニューでギルド隊長が週1回隠された外城跡を作成後、2時間の間に利用することができます。 
城の占領期間は、土曜日の攻城戦終了後から次回の攻城戦入札前までです。 
隠された外城跡を占領した翌日(日曜日00時00分)から次回の攻城戦入札前(金曜日23時59分前まで)の間に1度奪還することができます。 
ㆍ他の城を保有しているギルドの冒険者も参加が可能です。 

ㆍ他のギルドの冒険者を攻撃できる地域です。 



-隠された外城跡は隔週で作成権限を持つことができます。 

-例) 今回の城占領期間にカルフェオン城を占領したギルドが隠された外城跡を奪還し、次回の城占領期間にバレンシア城を占領したギルドが奪還する権利を持ちます。 
ㆍ1週目(土曜日)にカルフェオン城を占領したギルドが1週目(日曜日)~2週目(金曜日)23時59分まで隠された外城跡を1回奪還することができます。 
・攻城戦が進行される土曜日には隠された外跡城を奪還することはできません。 

・2週目(土曜日)にバレンシア城を占領したギルドは、2週目(日曜日)~3週目(金曜日)23時59分まで隠された外城跡を1回奪還することができます。 

ㆍ権限を保有していて新宴会場を生成しない場合にも、翌週に解放する権限は他の城を保有するギルドに移ります。